2008年10月13日
「ドラゴンクエスト2(ファミコン版)」を遊んだ
久しぶりにファミコンを引っ張り出して、ドラクエ2を遊びました。
いやー、難易度が高い。でも、おもしろい~。
ダンジョンに中ボスがいないRPGは良いな~と思ったり。
中ボスがいない分、雑魚が強く設定されていて、雑魚戦が作業にならないのがイイ!
思わず、終盤付近まで一気に進めてしまいました。
このゲーム、攻略手順を知っていると、案外サクサクと進みます。
しかし、レベルが低いまま進んでしまうので、結局最後でレベルが足りなくなります。
(RPGに中ボスがいるのは、レベル調整のためなのかなって思いました。)
いやー、レベル上げだるいのでクリアはあきらめましたが、おもしろかった~。
最近はニンテンドーDSでRPGが多く発売されていますが、低ボリュームでハイテンポで高難易度なRPGが出ないかなあ・・。
個人的にはセガの「セブンスドラゴン」に期待してます。
いやー、難易度が高い。でも、おもしろい~。
ダンジョンに中ボスがいないRPGは良いな~と思ったり。
中ボスがいない分、雑魚が強く設定されていて、雑魚戦が作業にならないのがイイ!
思わず、終盤付近まで一気に進めてしまいました。
このゲーム、攻略手順を知っていると、案外サクサクと進みます。
しかし、レベルが低いまま進んでしまうので、結局最後でレベルが足りなくなります。
(RPGに中ボスがいるのは、レベル調整のためなのかなって思いました。)
いやー、レベル上げだるいのでクリアはあきらめましたが、おもしろかった~。
最近はニンテンドーDSでRPGが多く発売されていますが、低ボリュームでハイテンポで高難易度なRPGが出ないかなあ・・。
個人的にはセガの「セブンスドラゴン」に期待してます。
「ドラクエ9」の「すれ違い通信」を試してみた
「魂斗羅 ReBirth」を遊んだ
「FRAGILE ~さよなら月の廃墟~」をクリアした
「428」を遊んだ
「ブルードラゴン プラス」をクリア
「ブルードラゴン プラス」の落とし穴
「魂斗羅 ReBirth」を遊んだ
「FRAGILE ~さよなら月の廃墟~」をクリアした
「428」を遊んだ
「ブルードラゴン プラス」をクリア
「ブルードラゴン プラス」の落とし穴
Posted by INU at 18:12│Comments(0)
│ゲーム